reponの勉強メモ

主に勉強したことのメモです。

2012-01-01から1年間の記事一覧

Apacheのvirtualhostで気をつけること

httpd.confの内容がおかしいので、訂正すること。 <Directory /> Options FollowSymLinks #AllowOverride None #Order deny,allow #Deny from all AllowOverride all Order allow,deny Allow from all </Directory>

Sinatraでファイルのアップロード

アップロードフォーム #haml %form{:method=>"post",:action=>"/upload_result",:enctype=>"multipart/form-data"} %input{:type=>"file",:name=>"upfile"} %input{:type=>"submit"} 取得データの処理 f=open("./download/#{params[:upfile][:filename].to_s…

SinatraをPassenserで動かせた

ようやく。 sinatraアプリなどをapache/passenger/mod_railsで動かす - だるろぐ跡地 http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20101120/sinatra_ruby19_passenger 様の記事通り、 gemでpassenserをインストール passenger-install-apache2-moduleをインストール httpd…

sinatraで、階層が深いとlayout.hamlで:publicフォルダが移動してしまう

たとえば、 /edit/stock_insert とすると、:publicの場所を/edit以下に探す。 解決策がわからなかったので、全部1階層にした。多分ココらへんはrackが受け持っているはずなので、後でソースを読む。

OSX mountain lion でphpを使う。

apacheの設定。 /etc/apache2/http.confを変更# LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so ↓コメントアウトを外す LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so追加 AddType application/x-httpd-php .php 再起動 # sudo apachectl restart

OSX mountain lion でrvmを使ってrubyをインストールし、cgiを使う。

apacheの設定 # sudo vi /etc/apache2/http.conf # AddHandler cgi-script .cgi ↓コメントアウトし、「.rb」を追加。 AddHandler cgi-script .cgi .rb ~/Sites以下をドキュメントルートとする。 # sudo vi /etc/apache2/users/repon_mba.conf <Directory /Users/repon_mba/Sites> AllowOverride</directory>…

webベースのクロスプラットフォーム、ローカルアプリをrubyで作るには

db:KirbyBase server:Webrick として、webでのやりとりをWebrickを通して行うのが一番簡単みたい。exerbによるexe化は、acrivescriptrubyというライブラリが必要なよう。

rspecの簡単な書き方を学んだ

これも大変明快だった。 describe Array, "when empty" do before do @empty_array = [] end it "should be empty" do @empty_array.should be_empty end it "should size 0" do @empty_array.size.should == 0 end it "should class Array" do @empty_array…

Sequelでmigrationした

# sequel -m <directory> sqlite://test.rb でいけた。 テーブルに変更があるたびに、directoryを変えていく。※ということは、テーブルごとにdirectoryがあるということなのか?まとまった単位であればいいのだろうか? migrationファイルは、「001_maketable.rb」とい</directory>…

Yahoo!のapiを触った

思ったよりも簡単な感じ。 落札データも検索できるのが大きい。 オークションIDが残っていれば検索が可能。 htmlでどのように表現するか。

gemをmacで使うためにすべきこと

Macports→Homebrewしたらすっかり忘れていたので、メモ。gccを入れなおさないといけない。 [Mac] Homebrew で apple-gcc42 をインストールする方法 | CodeNote様参照 githubから直接formulaをインストールする場合、rawを指定。 https://raw.github.com/Home…

redisの謎が解けた

rpush(:key,value)でvalue.encoding=UTF-8であっても、lpop(:key)で返る値はASCII-8BIT。 なので、force_encoding('utf-8')すれば、まったく元の通りに戻る。

coffeescriptのインストール

node.jsとnpmのインストール # cd /usr/ports # sudo portinstall www/npm coffeescriptのインストール # sudo npm install -g coffee-script 以上。 coffee script関連リンク 今日から始めるCoffeeScript - KAYAC engineers' blog CoffeeScript基礎文法最速…

coffeescriptのインストール

node.jsとnpmのインストール # cd /usr/ports # sudo portinstall www/npm coffeescriptのインストール # sudo npm install -g coffee-script 以上。 coffee script関連リンク 今日から始めるCoffeeScript | tech.kayac.com - KAYAC engineers’ blog CoffeeS…

mysqlがうまくいかない

sqliteのデータをmysqlにサーバをまたいで移したのだが、文字コードがおかしいと怒られる……全部カラムごとにutf-8に直さないといけないのか……直してもダメ。 調べると、 [Ruby1.9 on Rails] マルチバイト文字列でエラー : incompatible character encodings:…

FreeBSD8.3にrvmを入れる

今日はこれで行ってみる http://d.hatena.ne.jp/oppara/20120506/p1はいったwwwもう何も怖くない。

screenすばらしい

殺し方 # screen -ls でデタッチ状態で使わないものを特定、 # rm /tmp/screen/S-(user)/以下を削除 デタッチ (C-c)d リタッチ # screen -r (プロセス名) 一つしか立ち上がっていなかったら、プロセス名は省略可能。 いいね! tmuxってのもあるらしい。

screenコマンドについて学んだ

これは良い。 わからないのは、kill以外でプロセスを殺す方法。

redisを扱う

現在sqlite3で扱っているデータを、redisで扱ってみた。 比較的簡単だが、当然SQLを使えないので、別途インデックスを作っておく必要がある。 現時点での課題。 1)サーバの負荷分散をしたいので、他のサーバに置きたいのだが、rubyでつなぐことが出来なか…

Sequelでmysqlにtableを作成した

ずっとsqlite3だったが、mysqlも使ってみることにした。実際に使ってみて、動きの違いを見たいので。慣れたい、というのも大きい。とりあえず、現在sqlite3にあるデータをmysqlに移行した。これまでの試行錯誤が一体何だったというくらい簡単に移行できた………

「NoSQL」データベースファーストガイド

NoSQLデータベースファーストガイド作者:佐々木 達也秀和システムAmazon良き本だった。 NoSQL一覧 name 種類 使い所 memchached 揮発性KVS RDBのキャッシュ Tokyo Tyrant 永続性KVS データの高速処理 Redis 永続性で速いKVS アトミックに処理 MongoDB スキー…

FreeBSDの8.2を、imgから入れ、Packageでインストールした

早い…… あと、8.1からアップデートした8.2だと、railsでエラーが出たが、ここでは出なかった。 原因はわからなかったが、この環境が安定していそうだ。 インストール時にsshを有効にし、公開鍵認証にしておくこと。 ruby19のgem19でnokogiriをインストールす…

ubuntuにruby1.9.1を入れるときに忘れないこと

#sudo aptitude install ruby1.9.1-dev

watirインストール

Version 1.0.10 has issues compiling on windows.You can use the 1.0.9 gem install ffi --version='1.0.9'

redmineインストール

Redmineのインストール - Redmineガイド 必要ファイルのfetch /usr/port/distfilesに # fetch http://xmlsoft.org/sources/libxslt-1.1.26.tar.gz # fetch ftp://ftp.x.org/pub/individual/lib/libXdmcp-1.0.3.tar.bz2 をfetchしておく www/redmineのインス…

FreeBSDインストール(安定版)

安定して動く版をインストールし、確実に動くことを確認したい。 ※細かくはこちらを参照のこと。 OSインストールで「FreeBSD8.1 64bit」をインストール 公開鍵の設置、パスワードログインとrootログインの禁止 「FreeBSD-update」で8.2にバージョンを上げる …

windowsにredmineを導入する

これで一発 Redmine Cloud Hosting, Redmine Installer, Docker Container and VM ぶっちゃけ、DBのデータだけ無事なら再現可能みたい。なので、動くところを増やしておく。 pikでruby1.8.7をインストール DevKitを別途インストールし、~/.pik/rubies以下を…

任意のgemのインストール方法

# gem install rubygems-update -v 1.3.7 # gem update --system 1.3.7 のように、バージョンを指定することで任意のgemをインストールできる。 その際、先にrubygems-updateをインストールすること。

pikインストール

感動した。 ruby1.9.2p290をインストール gem install pik pathに「(rubyのインストールフォルダ)\lib\ruby\gems\1.9.1\gems\pik-0.2.8\tools\」を加える。 $ pik_install (rubyのインストールフォルダ)\lib\ruby\gems\1.9.1\gems\pik-0.2.8\tools\ これ…

大失敗

何の気なしにportupgradeかましたら、見事にredmineが動かなくなった。 あらら……